アングルの意味
アングルとは、「角度」のことです。
「カメラを向ける角度のこと」という意味で使われることが多く、カメラマンの人がよく使う言葉です。
写真・映像を問わず、カメラを向けた際には必ず発生するもので、アングルによって作品の雰囲気やメッセージ性が変わります。
ちなみに、被写体を高い位置から見下ろしたような角度を「ハイアングル」、低い位置から見上げたような角度を「ローアングル(アオリとも言う)」と言います。
また、印象を強めるために、一つのシーンをさまざまなアングルで撮ったものを続けて流す手法があり、バラエティ番組などでも多用されています。
使い方(用例)
・この写真はかなりいいアングルでとれた。
・ここはもう少しローアングルのほうが印象が強くなるよ。
・彼女には「盛れるアングル」があるそうだ。